リーマンショックにおけるcisのトレード@
リーマンショックとは米国4位の投資銀行だったリーマンブラザーズがサブプライム問題などで行き詰まって2008年9月15日経営破たんし、その後株式市場で起きた世界的な株価の暴落を指します。
cisは2007年7〜8月のサブプライムショックの後、
「それ以上のはアメリカの大手銀行破綻クラスじゃないとないかな」(2007年9月27日)
と言っていたのですがそれが現実になったことになります。

※上記日足チャートは日経現物の日足チャートです。ナンバーリングは分かりやすいように5個ずつ振りました。
日ごとのチャートは日経先物ラージの5分足です。イブニングセッションは当時16:30〜19:00、昼場は9:00〜11:00、12:30〜15:10になります(昼休みは1時間半で先物も休み)。
四本値は日経現物のものです。
※資産に関しては9月22日引けた後に
「57億とか今日だけだった」(9月23日00:36)
と言っており、22日の大引け後の資産を57億円として収支を加減して求めました。
※この時代cisは頻繁に「運が悪い」「豪不運」と言いますが、これはトレーダー仲間の潜伏員(トン公)の
「完全運派のトン公にとっては羽生も運、タイガーウッズも運、俺も運、トン公は豪不運 らしい」(2008年11月2日)
「潜伏を運を普通にしたのがびびりで豪運にしたのが俺と言われた」(2008年11月20日)
という性格を茶化して言っているもので、cisの信念としては
「運なんてないんだよ。偶然要素は全て分子と電子の動きで起きた必然」(2002年6月21日)
「世の中は原子で構成されてるわけで、その原子の結合によりすべてのものは存在するわけで人間が頭の中でなにを考えようとも、外部のものに直接影響を与えなければそのものにはなにも影響がない」(2003年1月11日)
というものです。
9月15日(月・祝)。

朝にリーマンブラザーズが破たんしたニュースが入りました。
日本は祝日のため休みでした。
cisの第一声は
「三菱商事と不動産持ち越しの俺ボロ儲けきそう?」(9:51)
でした。ボロ儲けと言うのは冗談で言っています。
具体的には
「三菱商事15万と新興不動産2000株」(9:53)
「買い持ち」(9:55)
になります。
「ぶらまんくるくる言ってて来たためしないよね」(10:47)
「騒いでてぶらまん来たことないって」(10:57)
「リーマン破綻と日本株なにか関係あんの?」(20:47)
とポジトークをしています(ぶらまんとはブラックマンデーのことで大暴落の例え)。
「三菱商事15万@2550で買ったのに…」(9:57)
「三菱商事9時5分まで寄らなくても80円だし 爆損ありえないんだけど」(11:07)
「三菱商事9時10分まで寄らなくても120円だろ 9時10分まで寄らなかったことなんてまずないし」(11:31)
「三菱商事寄りから200円も下がったの見たこと無いんだけど。ほぼ@2500までに寄るだろ」(20:41)
と三菱商事の心配をしています。
「日本株はリバ厨多いからもっと安心」(21:11)
「日本株のリバ厨は関東最強!!!!株価下げたら必ず寄ってくるから安心」(21:13)
とリバウンド狙いの買い手に期待を寄せています。リバウンド狙いの買いは
「下げたときの買い手はほぼ個人一辺倒」(21:14)
になります。
「つーかさこんなときに合計10億以上持ち越してる俺運悪すぎじゃねーの…まじで日本の投資家で俺より運悪いやついるのかよ?」(21:17)
と言っています。
「10億円だけトレードとまったくべつに資産にした」(22:26)
という
「金3.5億とプラチナ5000万、ドル2億分あるからそれがとんでもなく暴落してそう」(22:22)
と心配しています。
資産55.83億円。
@9月16日(火)。
日経平均現物:始値12,028.45 高値12,028.45 安値11,551.40 終値11,609.72。

「三菱商事 俺の@2585がむなしく光る!!!!!」(9:00)
と言っていますが、その後三菱商事をどうしたのか書いていません(三菱商事の前日終値2610円、この日の四本値は2450-2465-2360-2400)。
(先物)「@11520全力買いセットスーパーハイリスク!!!!」(8:59)
「クソニーの含み益半端ねんだが」(9:51)
「クソニーとんでも利益きとる!!!!!!」(9:55)
とcisは先物とソニーの買いに回ります。
「買いまくりだけど、リーマン破綻と日本株なにか関係あるの?」(9:54)
と余裕を見せます。名無しより「リーマン保有銘柄売られるだろ」と言われると
「俺みたいに買うやつもいるじゃん!元に戻るでしょ。普通に」(9:56)
「リーマン売るの俺が買うから!」(9:57)
と強気です。
「寄り底ラッシュで あら、いいですね〜〜〜」(10:14)
「リーマン破綻ただのボーナスだったねw」(10:20)
と言っています。
後場には
「自動車株買いすぎた」(13:37)
「大幅円高は自動車株寄り底暴騰の法則今日もきたな!!!!」(14:35)
と言っており、この時代によく見られた円高になると自動車株が上昇するアノマリーで儲けたようです。
結局1日の損益は
「-3500 持ち越し分6000万食らったので」(15:04)
「持ち越しは自動車株とクソニー!」(15:06)
と言っており寄りから見れば2500万儲けました。
大引け後に
「リーマン破綻しても日本株に影響あまりないんじゃない?むしろあくどいファイナンスが減って好材料かと。それは言い過ぎか」(カブトモ)
「日本人は株価下がったところを買うのが好きだから、下げ局面はかなり流動性が上がって急落しない感じ」(同)
「瞬間的な底値は8000ぐらいあるかもしれないけど、インカム含めたら10500から買い始めて長期で勝ち目ありそうな気がする」(同)
と言っています。
資産55.48億円(-3500万円)。
A9月17日(水)。
日経平均現物:始値11,737.62 高値11,880.03 安値11,708.7 終値11,749.79

前日の夜間取引でトヨタを次々買っており
「すでに自動車株トータルで11億買ってるんだが!」(9月16日20:05)
「もしかしてのんきなの世界中で俺だけってオチ?!」(16日20:25)
と言っています。名無しより「今回の暴落は過去の例は当てはまらないんじゃないだろうか?」と言われると
「余裕で過去より緩やかでおとなしい下げだよ」(16日22:24)
「ごく普通の下げ」(16日22:29)
と言っています。
明けて17日の寄り後
「俺の持ち株!!!!!!祭!!!!!北島三郎」(9:20)
と上昇を喜んでますがすぐに下落してきて
「自動車おっさん以外りぐった とんでもなくしけた」(9:43)
と言っています(おっさんは日産のこと)。
「俺の資産が・・・・俺の資産が・・・・・・」(9:46)
「俺の口座つんでもねえことになってるんだけど…」(10:11)
と言っています。その後株価は切り返し
「言うほどのことでもなかった」(10:15)
「商社けっこう買ったんだけど」(10:16)
「なんか俺が買った瞬間ドラゴン来ちゃった…」(ドラゴンとは急上昇のこと10:18)
となりますが、昼休みにSGX日経先物が急落し
「おいおいSGXなにこれ…また俺死ぬのか。。。」(12:14)
となります。
「謎の狂い減り」(14:44)
とどんどん利益が減っていきます。
「おっさん自動車で俺の資産へりすぎなんだけど・・・・・・・・・・・・」(14:49)
「なんでPER8倍、PBR0.9倍、配当利回り5.5%の国際優良株買って1日ホールドしたらこんなにお金奪われるの」(14:50)
と言っており
「やばい今日歴史的大敗くさい。まじ頂点+6000万だったんだけど三菱商事、おっさん、ソニー、ニュースター・・・・・・・」(14:53)
(今日の損益は)「-200 豪不運 時間切れでALL持越し」(15:03)
「持ち越し銘柄 おっさんじどすや、トヨヲタ、三菱商事、ソニン、花王」(17:10)
となりました。花王に関しては
「花王は日足的に押し目買いするなら今日かな・・・と 出来心だった。今は取り消したい気持ちでいっぱいです」(17:40)
と言っています。
大引け後
「うーん。。。非常にまずい気がする」(15:09)
「やばい気がする」(15:12)
と言っており、危機感を募らせています。カブトモネットで
「値動きが疑心暗鬼だね。しかし総じて売られてる感じかな」(カブトモ)
「今日の市場は、三菱商事、日産自動車、SB、住金など外人&個人に人気がある銘柄かなり売られてた」(同)
と言っています。サブプライムショックの暴落は外人銘柄の下落から始まったため、この時点で暴落を察知した可能性があります。
資産55.46億円(-200万円)。
B9月18日(水)。
日経平均現物:始値11,576.94 高値11,577.88 安値11,301.46 終値11,489.3

「完全死亡」(8:02)
とだけ8時に書いて昼場は書き込みがありませんでしたが、大引け後
(損益は)「-11000 イッツアクソニーカセット」(15:02)
と言っており1.1億損したようです。
ソニーは
「最安値付近で投げた」(23:43)
「俺が買っても買っても下がった」(23:43)
と言っています。
カブトモネットで
「日本株下げたら押し目買い半端ないね。寄りからみると爆上げ銘柄結構ある」(カブトモ)
「でもその中でもソニー、コマツ、新日鉄、SBの弱さはすげえ。無限売り沸いてくる」(同)
「どっかポジション閉じてるような動き、今売られてる銘柄の大まかなトレンドは外需、外人持ち株比率、財務悪、高PBRなんだけど」(同)
と言っておりGDした銘柄は寄りから上昇することが多いが、外人持ち株比率の高い銘柄等は無限に売りが沸いてくると言っています。
資産54.36億円(-1億1000万円)。
C9月19日(木)。
日経平均現物:始値11,631.6 高値11,920.86 安値11,615.2 終値11,920.86

前日からの持ち越しは
「ポジがでかい順に日産、トヨヲタ、三菱商事、ソニン、三井物産、SMFG、三井住友海上、三井不動産、花王」(9月18日23:14)
でしたが寄り付き後9時台に
「ほぼ売った。もってかれた」(9:44)
「想定の1/2しか儲かってないんだけど うつなんだけど」(10:16)
と言っています。
「E*ランキングをみてみよう トヨヲタ、三菱商事、三井物産全部大幅売り越し しかし昨日おとといE*で大幅解雇氏だった日産だけ今日はランキング外 これはどういうことか‥‥」(11:58)
という問いかけに対して名無しが「トヨヲタ商事物産早売り涙目ですね?わかります」と答えると
「そうです。しかも商事は寄り。。。」(12:02)
と言っており、トヨタ、三菱商事、三井物産を手じまい、日産を買い持ちしたようです。
この日の損益は
「+16200 寝てたらさんおく」(16:21)
と言っており前日の損を取り戻しました。
(持ち越しの)「ぽじは自動車買い」(16:25)
と言っています。
「しかし前回の12500タッチの時といい今回といいずっと昔の911のときといい 毎回毎回ずっと同じようにびびりおんさんとその一番の親友さんは完全にでかリバ完璧に取るのはありえないほどの豪運?!」(12:04)
「暴落で俺の資産増加が加速する」(16:23)
と言っており、リバウンドを取るのが得意なことを誇っています。びびりの一番の親友というのはcisのことです。
名無しより「ちょっと買い向かうのが早かったって思わない?」と聞かれた際は
「思わない 何度やっても売買はこうなる」(9月20日1:22)
と答えています。
資産55.98億円(+1億6200万円)。
D9月22日(月)。
日経平均現物:始値12,037.89 高値12,263.95 安値12,037.89 終値12,090.59

この日はほぼ寄り天でしたがcisは持ち越した自動車株を売りそこない
「かんべん まだ1株も売ってない」(9:24)
「まじでかんにん 寄りで全部売ってたらればきまくり 」(9:26)
と言っています。10時過ぎから上昇を始め
「俺の持ち株ドラゴン気はじめた」(10:33)
「トヨヲタ、日産、エドモンド!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」(10:33)
となり、大引けで手じまいしようと指値しますが
「おいおいおいあと1円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」(15:00)
「スーパーかんべん」(15:00)
と手じまい出来ずそのまま持越しになります。
損益は
「+10200 自動車株持ち越し CME@12450だったのにとんでもなくしけやがった」(15:07)
と言っています。
「トヨタ日産エドモンド持ち越し」(9月22日22:35)。
エドモンドとは本田技研のことです。
大引け後
「先物がほぼ完全な寄り天だったけど、強い銘柄多かった」(カブトモ)
一方で
「住友金属、SB、三菱重工、日立、東京エレク、テルモ。NTTデータとんでもなく弱かった」(同)
と言っています。
「今日はりそなとか祭り銘柄除いては場中の値動きはグダグダだったけど、相場やってる個人のマインドはかなり短期的に上がり過ぎ感が台頭してる」(同)
と分析しています。
資産57億円(+1億200万円)。
9月23日(火・祝)。
E9月24日(水)。
日経平均現物:始値12,031.98 高値12,115.03 安値11,904.6 終値12,115.03

寄り付き前に
「今の気配だとちょうど損1億ぐらいか」(8:42)
と言っていましたが、損益は
「-4400 自動車超絶買いもちだったので今日もかなり持ち越し ダウ-500、ナス-120に割りには喰らわなかったといえる・・・・・・・・・・か?」(17:31)
「トヨヲタ、ホンダ、REITマイナス引けだから4000万ぐらい普通に喰らうでしょ」(17:37)
と言っています。この日cisは前に住んでいたマンションの解約時引き渡しの立ち合いのためトレードできず持越しをそのままホールドしたようです。
「つーかさ 超買い持ちの時にアメリカ合計マイナス500とか どんだけ不運が何度も何度も襲ってるんだよって話だよな」(14:19)
と嘆いています。
「アメリカ狂い下げで日本株爆上げだった」(18:02)
と言うようにこの頃はアメリカが下がって日経がGDすると陽線つけ、GUすると陰線をつけることが多い地合いでした。
資産56.56億円(-4400万円)。
F9月25日(木)。
日経平均現物:始値11,925.71 高値12,025.41 安値11,835.28 終値12,006.53

前日、持越しに関して
「日産、トヨヲタ、エドモンド、ソニン、三菱商事、牧野フライス、日本触媒、スター精密、NBC、アイカ工業、森精機製作所、キッツ、三菱瓦斯化学 ローム、大森コーポ どんだけーーーーーー推定配当1億1000万」(9月24日17:40)
「大手以外の銘柄の財務の素晴らしさと割安性と配当すごくね?よくこんな優良銘柄ばかり持ってるもんだよね」(24日17:54)
と言っていたのですが、終わってみれば損益は
「-13900 配当とりぜったいだめ」(15:25)
と言っています。
「配当は8000万ぐらい 税金引いて7200万だから配当の倍負けた」(15:30)
ということです。トヨヲタはトヨタ、エドモンドは本田技研、ソニンはソニーのことです。
この日取引時間中の書き込みはほとんどなく
「今日いろいろ損切りしたんだが」(23:44)
と言っています。
資産55.17億円(-1億3900万円)。
G9月26日(金)。
日経平均現物:始値12,026.34 高値12,082.64 安値11,788.73 終値11,893.16

持ち越した三菱商事を
「三菱商事@2455でファイナルナンピン!!!!!!」(9:54)
「@2485で買値なんだけどほど遠い」(9:57)
と言っており、さらに
「三井物産暴落かんべん商事に迷惑かけないで…」(10:06)
「商事いきなり寂れて値動きナッシングモードになった 三井物産迷惑かけすぎ!」(10:08)
となり、三井物産に巻き込まれる形で下落が止まりません。
三菱商事の26日の四本値は始値2505高値2540安値2400終値2440になります。
「後場寄りで先物全力買い増しギャンブルやるわ」(12:28)
「アジア株狂い下げラッシュきてるから日本株暴騰でしょ ふつうに」(12:28)
と言ってますが、それ以降書き込みがなく大引け間際
「まじおwった」(14:52)
と書き込んでいます。
損益は
「-5900 すべて考えうる最高の失敗をしてしまった。すべて…」(15:06)
「昨日の持ち越し 日産、トヨヲタ、三菱商事、ソニー、エドモンド、先物 全力だったのに・・・・・・・・・・・ +7000万だったのに」(15:07)
「ね照ればプラスだった すにたい」(15:10)
と言っています。
翌日
「金曜の底値で全部損切りしたから」(9月27日9:15)
と言っています。
大引け後
「三菱商事、三井物産がやたら弱くて、自動車がやたら強かったかな…」(カブトモ)
「三菱商事の大ロット売り止め処ない」(同)
と言っています。cisは三菱商事、三井物産は外人持ち株比率の高い銘柄と言っています。
資産54.58億円(-5900万円)。
H9月29日(月)。
日経平均現物:始値11,883.25 高値12,062.67 安値11,721.05 終値11,743.61

この日は
「先物@12110で売ったのに 先物売って寝てればよ方・・・・・」(10:06)
「先物20円抜きで返済しちゃった俺を殴りたい」(10:16)
という先物の取引のほか
「三菱商事のみになったわ」(10:19)
「三菱商事リバで俺に些細な幸福が訪れました」(10:31)
「素人クソニンの見狂い上げきて…」(10:50)
というように前日に続いて三菱商事やソニーを買いで取引しました(素人(そにん)はソニーのこと)。
損益は
「-3800 全財産すった。売り持ち」(15:03)
(持ち越しは)「車売ってない 重機と商社と鉄」(23:11)
「今日は往復ビンタ精神障害を負う可能性あったとしても絶対売り持ち越しになる日」(22:22)
「もっと売っておけばよかた・・・・・・・・・・・・ 最後銀行も売ろうかどうか迷ったんだよな 最後の最後で売るのやめてしまった」(23:09)
と言っています。日中は買いでトレードしましたが持越しは売りポジションを取りました。
大引け後
「8:59から気配値急落してやたら安く始まった時点で怪しかった」(カブトモ)
「全体的に後場からめちゃめちゃ売られたね」(同)
「三井物産、三菱商事とか日産自動車とかコマツとか外人持ち株比率高い外需の一部の売られ方が半端ない」(同)
と言っています。
後から振り返ればリーマンショックの本格的な下落はこの日から始まったと言えますが、サブプライムショックの時同様、外人持ち株比率の高い銘柄の下落から始まっています。
資産54.20億円(-3800万円)。
I9月30日(火)。
日経平均現物:始値11,565.7 高値11,565.7 安値11,160.83 終値11,259.86

売りを持ち越してGDしたためcisは大喜びで
「マンデーナイトフィーバー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」(8:38)
「気配ではおく!!!!!!!!」(8:43)
「先物@11050全力買戻し注文完了!」(9:02)
と先物を買い戻し、そのまま
「大幅GDはとりあえず買いで!」(カブトモ)
というように
「三菱商事買い増し増し!!!!!!!!!!!!!!」(10:04)
と買いに回り、
「とんでもねえリバが俺たちを襲っているんだが!!!!!」(10:12)
「三菱商事でとんでもないリバに襲われている人俺以外いる?」(10:16)
「一瞬で2%リバ!」(10:18)
「買い方WIN!パーフェクト」(11:54)
と言っています。
「年金は俺にお金をくれる神!!!!!!」(12:40)
「今日の値動きは…しすのしすによるしすのための相場?!!!!」(12:49)
と言っています。
一日終わっての損益は
「+2100 REITがとんでもなく下がったので ポジは先物全力買いと日立建機売り」(15:04)
(長期投資のREITを抜かしたら)「たぶん+6000万円ぐらい」(15:08)
(気配では億だったが)「売り持越し、ソニー、三菱商事、コマツだったので気配はすごかったけどしけた」(15:08)
と言っています。先物は引けに低い値段で指値していたものが約定してしまったもので
「@11290適当全力買い!!!!!」(15:03)
になります。
大引け後
「ソニーとかソフトバンクとかリバって無いのもあるけど、単独では5%リバ当たり前の祭だった」(カブトモ)
と言っています。
また、
「今日は日経平均入れ替えがあるから引け成りおかしいね」(同)
「日立建機とか入るの売って、先物買ったけどどうなることやら…」(同)
「毎回組み入れは割高、排出は売られまくって割安になって終わるから投信買ってる人がカモなだけで売ってる証券会社は儲かるけど」(同)
と言っており大引けで日経平均に入れ替えを狙ったトレードをしています。
資産54.41億円(+2100万円)。